ユーザ用ツール

サイト用ツール


kanemunelab:kanemune_papers2

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面にリンクする

両方とも前のリビジョン 前のリビジョン
次のリビジョン 両方とも次のリビジョン
kanemunelab:kanemune_papers2 [2018/09/11 10:05]
kameta [口頭発表]
kanemunelab:kanemune_papers2 [2018/09/11 10:06]
kameta [口頭発表]
行 105: 行 105:
   * 上川直紀,植田一正,西木毅,兼宗進. アンプラグドを利用したオープンキャンパスイベントの試み. 情報処理学会 コンピュータと教育研究会, CE(101), pp.1-4, 2009.   * 上川直紀,植田一正,西木毅,兼宗進. アンプラグドを利用したオープンキャンパスイベントの試み. 情報処理学会 コンピュータと教育研究会, CE(101), pp.1-4, 2009.
   * 長慎也,兼宗進,青木浩幸,李元揆. プログラミングによる国際交流のための翻訳サーバの設計と実装. 情報処理学会 コンピュータと教育研究会, CE(101), pp.1-7, 2009.   * 長慎也,兼宗進,青木浩幸,李元揆. プログラミングによる国際交流のための翻訳サーバの設計と実装. 情報処理学会 コンピュータと教育研究会, CE(101), pp.1-7, 2009.
-  * 紅林秀治,室伏春樹,樋口大輔,江口啓,青木浩幸,兼宗進. 計測学習を取り入れたロボット制御教材. 情報処理学会 コンピュータと教育研究会, CE(99), pp.1-8, 2009. [&color(red){情報処理学会 平成22年度山下記念研究賞受賞};]+  * 紅林秀治,室伏春樹,樋口大輔,江口啓,青木浩幸,兼宗進. 計測学習を取り入れたロボット制御教材. 情報処理学会 コンピュータと教育研究会, CE(99), pp.1-8, 2009. [<color #ed1c24>情報処理学会 平成22年度山下記念研究賞受賞</color>]
   * 兼宗進,久野靖. コンピュータサイエンスアンプラグドの状況と今後の展開. 情報処理学会 コンピュータと教育研究会, CE(98), pp.155-162, 2009.   * 兼宗進,久野靖. コンピュータサイエンスアンプラグドの状況と今後の展開. 情報処理学会 コンピュータと教育研究会, CE(98), pp.155-162, 2009.
   * 井戸坂幸男,西田知博,兼宗進,久野靖. 中学校におけるCSアンプラグドの授業提案. 情報処理学会 コンピュータと教育研究会, CE(98), pp.163-170, 2009.   * 井戸坂幸男,西田知博,兼宗進,久野靖. 中学校におけるCSアンプラグドの授業提案. 情報処理学会 コンピュータと教育研究会, CE(98), pp.163-170, 2009.
行 114: 行 114:
   * 紅林秀治,江口啓,室伏春樹,青木浩幸,秋山友徳,西ヶ谷浩史,井上修次, 兼宗進. 自律型3モータ制御ロボット教材を用いた授業と評価. 情報処理学会 コンピュータと教育研究会, CE(94), pp.57-64, 2008.   * 紅林秀治,江口啓,室伏春樹,青木浩幸,秋山友徳,西ヶ谷浩史,井上修次, 兼宗進. 自律型3モータ制御ロボット教材を用いた授業と評価. 情報処理学会 コンピュータと教育研究会, CE(94), pp.57-64, 2008.
   * 西ヶ谷浩史,紅林秀治,兼宗進,青木浩幸. アーム付き自律型移動ロボットを使った授業実践. 情報処理学会 コンピュータと教育研究会, CE(93), pp.17-23, 2008.   * 西ヶ谷浩史,紅林秀治,兼宗進,青木浩幸. アーム付き自律型移動ロボットを使った授業実践. 情報処理学会 コンピュータと教育研究会, CE(93), pp.17-23, 2008.
-  * 井戸坂幸男, 兼宗進,久野靖. 中学校におけるコンピュータを使わない情報教育(アンプラグド)の評価. 情報処理学会 コンピュータと教育研究会, CE(93), pp.49-56, 2008. [&color(red){情報処理学会 平成21年度山下記念研究賞受賞};]+  * 井戸坂幸男, 兼宗進,久野靖. 中学校におけるコンピュータを使わない情報教育(アンプラグド)の評価. 情報処理学会 コンピュータと教育研究会, CE(93), pp.49-56, 2008. [<color #ed1c24>情報処理学会 平成21年度山下記念研究賞受賞</color>]
   * 松崎泰裕, 長慎也, 兼宗進, 並木美太郎. 携帯電話間をマイグレーションするScheme言語処理系. 情報処理学会, 第49回プログラミングシンポジウム, pp.157-166, 2008.   * 松崎泰裕, 長慎也, 兼宗進, 並木美太郎. 携帯電話間をマイグレーションするScheme言語処理系. 情報処理学会, 第49回プログラミングシンポジウム, pp.157-166, 2008.
   * 長慎也, 兼宗進. 開発環境も自動生成するパーサジェネレータ. 情報処理学会, 第49回プログラミングシンポジウム, pp.9-17, 2008.   * 長慎也, 兼宗進. 開発環境も自動生成するパーサジェネレータ. 情報処理学会, 第49回プログラミングシンポジウム, pp.9-17, 2008.
行 141: 行 141:
   * 辰己丈夫, 兼宗進, 久野靖. ドリトルと「情報教育の音楽化」. 情報処理学会 コンピュータと教育研究会, CE(82), pp.77-84, 2005.   * 辰己丈夫, 兼宗進, 久野靖. ドリトルと「情報教育の音楽化」. 情報処理学会 コンピュータと教育研究会, CE(82), pp.77-84, 2005.
   * 山崎秀記, 鈴木令子, 兼宗進. 社会科学系大学におけるe-Learningシステムの活用. 教育システム情報学会 大学教育の多様化とe-Learningの活用シンポジウム, 2005.   * 山崎秀記, 鈴木令子, 兼宗進. 社会科学系大学におけるe-Learningシステムの活用. 教育システム情報学会 大学教育の多様化とe-Learningの活用シンポジウム, 2005.
-  * 佐藤和浩, 紅林秀治, 兼宗進. 小学校におけるプログラミング活用の現状と課題. 情報処理学会 コンピュータと教育研究会, CE(78), pp.57-63, 2005. [&color(red){情報処理学会 山下記念研究賞受賞};] {{ :kanemunelab:data:ce0501.pdf |PDF}}+  * 佐藤和浩, 紅林秀治, 兼宗進. 小学校におけるプログラミング活用の現状と課題. 情報処理学会 コンピュータと教育研究会, CE(78), pp.57-63, 2005. [<color #ed1c24>情報処理学会 山下記念研究賞受賞</color>] {{ :kanemunelab:data:ce0501.pdf |PDF}}
   * Dolittle: プログラミングを利用した情報教育の可能性. 韓国情報教育学会, 済州大学校(韓国), 2005. (招待講演)   * Dolittle: プログラミングを利用した情報教育の可能性. 韓国情報教育学会, 済州大学校(韓国), 2005. (招待講演)
   * 紅林秀治, 兼宗進. 制御と計測を取り入れた情報教育の提案. 情報処理学会 コンピュータと教育研究会, CE(76), pp.41-48, 2004. {{ :kanemunelab:data:ce0410.pdf |PDF}}   * 紅林秀治, 兼宗進. 制御と計測を取り入れた情報教育の提案. 情報処理学会 コンピュータと教育研究会, CE(76), pp.41-48, 2004. {{ :kanemunelab:data:ce0410.pdf |PDF}}
kanemunelab/kanemune_papers2.txt · 最終更新: 2022/07/12 08:26 by kameta