目次
CSアンプラグドを利用した授業実践例
小学校
中学校
高等学校
その他の研究成果
CSアンプラグドを利用した授業実践例
小学校
小学生向けのイベントでの実践
石塚丈晴, 兼宗進, 堀田龍也. 小学生に対するアンプラグドコンピュータサイエンス指導プログラムの実践と評価. 情報処理学会論文誌「教育とコンピュータ」, Vol.1, No.2, pp.19-27, 2015.
PDF
イベントで扱ったCSアンプラグドの活動
点を数える(2進数)
井戸坂幸男,青木浩幸,兼宗進,久野靖. コンピュータサイエンスアンプラグドの小学生向け実践の取り組み. 情報教育シンポジウム(SSS2008), 2008.
PDF
イベントで扱ったCSアンプラグドの活動
色を数で表す(画像表現)
戦艦(探索アルゴリズム)
教科教育との対応
石塚丈晴, 兼宗進, 堀田龍也. アンプラグドコンピュータサイエンスの学習活動と小学校教科書との対応. 情報処理学会論文誌, Vol.54, No.1, pp.24-32, 2013.
PDF
中学校
技術・家庭科(技術分野)での実践
情報通信ネットワーク
井戸坂幸男, 久野靖, 兼宗進. コンピュータサイエンスアンプラグドに基づく授業方法改善の試みとその実践. 日本産業技術教育学会誌, Vol.53, No.2, pp.115-123, 2011.
PDF
授業で扱ったCSアンプラグドの活動
点を数える(2進数)
色を数で表す(画像表現)
カード交換の手品(エラー検出とエラー訂正)
みかんゲーム(ルーティングとデッドロック)
出発進行(プログラミング言語)
高等学校
アナログとディジタル
間辺広樹, 兼宗進, 並木美太郎. アンプラグド学習法を取り入れた情報A「ディジタル化」単元の実践報告. 日本情報科教育学会誌, Vol.3, No.1, pp.44-53, 2010.
PDF
授業で扱ったCSアンプラグドの活動
点を数える(2進数)
アルゴリズム
間辺広樹, 兼宗進, 並木美太郎. CSアンプラグドのアルゴリズム学習における教具による理解度の影響. 情報処理学会論文誌, Vol.54, No.1, pp.14-23, 2013.
PDF
授業で扱ったCSアンプラグドの活動
いちばん軽いといちばん重い(整列アルゴリズム)
島袋舞子, 林康平, 兼宗進. 拡張現実感を用いたソートアルゴリズム学習教材の提案. 日本バーチャルリアリティ学会論文誌, Vol.22, No.2, 2017.
PDF
授業で扱ったCSアンプラグドの活動
いちばん軽いといちばん重い(整列アルゴリズム)
その他の研究成果
中雅生,津田康晴,岡村阿里沙,兼宗進. 絵カードを用いた情報量学習のためのCSアンプラグド教材の提案. 情報処理学会 コンピュータと教育研究会, CE(123), 2014.
PDF
間辺広樹,並木美太郎,兼宗進. 障害者職業能力開発校における情報教育の取り組み. 情報教育シンポジウム(SSS2008), 2008.
PDF
西田知博,井戸坂幸男,兼宗進,久野靖. コンピュータサイエンスアンプラグドの分析とCSアンプラグドデザインパターンの提案. 情報教育シンポジウム(SSS2008), 2008.
PDF
兼宗進, 正田良, 紅林秀治, 鎌田敏之, 井戸坂幸男, 保福やよい, 久野靖. コンピュータを使わない情報科学教育 -Computer Science Unplugged の翻訳と実践-. 情報教育シンポジウム(SSS2007), 2007.
PDF